ゆとリーマンのロードバイク日記

ゆとリーマンのロードバイク日記

平成元年生まれの33歳。ゆとり世代と揶揄され、最近はマイペース過ぎて隊列の先頭を引かせてもらえないロードバイク乗りの日記

ほうとうライド in 大月(2020年2月1日)

大好物のほうとうを食べたいと思い立ち、チーム練のコースで山梨を提案しつつ、いつものTさん、モンドさんもお誘い。楽しい楽しいグルメライドの始まり。

 

本当は大月で折り返して帰ってくる予定でルートラボまで作って送ったら、モンドさんが周回に書き換えて、Tさんが奥多摩とか小菅の役所に雪が無いか確認するという連係プレーによって、有無を言わせず大月から峠を越えて奥多摩へ向かうこととなった。

 

メンバーはTさん、モンドさん、スダさん、ミゾさん、スダさんの友達のワタナベさん、私の6名。

練馬板橋組は関越始点近くのコンビニから富士街道東伏見へ、三鷹でミゾさんを拾って矢野口まで。

矢野口を右折して連光寺坂を登っている最中、パトカーが止まっており、交通規制。

左で事故っているトラックが止まっていたが、、、路肩の向こうにもう1車線あったのかな?ってくらい歩道に乗り上げて電柱をなぎ倒して止まっている。。。おそらく居眠り運転で突っ込んだのだろうが、基本的に道路左端を走る我々としては笑えない光景で、こういうドライバーもいるってことを認識しておこう。

そのまま北野街道を走って国道16号と交差するコンビニで神奈川組と合流。

初めましてのワタナベさんは平成2年生まれということで私と1歳違い。今年のニセコにスダさんとグッさんと一緒に出走されるそうなので、今後もニセコ練ってことでチーム練に参加してもらおう!

 

そこから国道20号へ入り、高尾から大垂水峠

先頭で入ったのでそのまま300wを下回らないように意識し、ペダリングのムラが無いように意識して、、、前半の斜度が緩い区間は思ったより差がつかず、登りも結構ドラフティング効果があるのかーと思いつつ、斜度が少し上がって8%くらい?の区間へ突入すると、差がつきだした。

激坂ほど踏みがちになるところを、ムラなく力を掛けてスピードを乗せ続けることが大事なのかもしれない。

もうすぐ頂上か?ってところでスダさんとタイマン・・・最後に差されてオワタ^o^

 

今日も元気なスダさんは10歳年上なんです^o^
ちなみにTさんとモンドさんは20歳年上^o^
昭和って時代は最強なんだ!^o^

 

からの、大月までアップダウンの連続でスダさんが上げる上げる。いつの間にか前3人がスダさん、ワタナベさん、私の3人になっており、「Tさんでもさすがにこのペースはきつかったか・・・大月でまた会おう!^o^」

 

「・・・!?」 Tさん普通に追いつく^o^;;

先週も見えなくなってから追いついてきましたけどあえて隠れてるのでしょうか。。

 

そのままアップダウンをクリアしながら大月までノンストップ。約90km。

f:id:s-worker:20200202123153j:image

f:id:s-worker:20200202123157j:image

 

からの午後、こちらのお山を越えて奥多摩へ抜けて青梅から帰ります。。

f:id:s-worker:20200202123238j:image

 

私は定番のレッドブル in ボトル。スダさんはスポドリにチョコレートドリンクを注入。。もうね、午前中がキツすぎだったんです。。

f:id:s-worker:20200202123243j:image

 

この道、登り初めは結構な激坂だったが、長めの下りもあり、飽きずに走れた。そして車通りも少ないので和気あいあいと、最近のライドはTさんが動画を撮ってくれて、終わった後に編集して共有してくれるので撮れ高増やすべく・・・

 

からの奥多摩湖沿いに青梅を目指し、、、150kmくらいでエネルギーが枯渇して久しぶりに補給食を摂取。ほうとう+炊き込みご飯でお腹いっぱいになってたのに消耗速すぎぃ。。Tさんの優しさでコンビニストップがかかり、補給タイム。

オレンジジュース+レッドブルウイダーインゼリー+アミノバイタルと流動食。

 

この時点でTSS359、、、

f:id:s-worker:20200202123302j:image

 

そこからは交通量も増えて暗くなってくるので安全第一で無事帰宅。

195km、TSS465、出がらした。。。 

 

今日も大垂水峠で踏んだあたりから違和感があり、その後も引き連れていった膝痛は大腿四頭筋の筋力と柔軟性が不足することによるジャンパー膝っぽい。

ワタナベさんもタイツだと膝が引っかかって痛くなるからレッグウォーマーで走ってるって言ってたから対処療法的にとりあえず、、、

 

初詣 in ネノゴン(2020年1月25日)

エピソード1:ファントム・トリキ

きっかけはCBさんへ何気なく返したツイートだった。

便りはもちろん同じ街に住むTさんからで、本当は2人の予定が当日中に5人追加の計7人が集合場所へ集まった。

f:id:s-worker:20200126165123j:image

19時スタートで終わってみると22時過ぎ。食べ飲み放題コース+フリーランで2次会までお世話になりました。

最後はおっさんず7人でジャンプしてお別れ。

f:id:s-worker:20200126165352j:image

からの下赤塚民のTさんと僕は松屋で3次会。。このカーボローディングが最強強度でキツかった!

f:id:s-worker:20200127081409j:image

なお、これは明日が休みでもなんでもない火曜日のお話。。。

 

エピソード2:トリキの覚醒

で、5月のゴールデンウィークに下赤塚から直江津へ300kmほど走るため、残り少ない土曜日はロングにあてなくては!というライドの第一弾。

第一弾というわりに、令和2年はワンイチ、ミウイチと200km超えばかりじゃないか!

 「もうロードは引退してマウンテンに目覚めるんだ!」って言ってたあの御方は令和2年になってから山に入られてるのだろうか?(いやない。

 

メンバーはTさん、モンドさん、佐々木さん、タザワさん、私の5人。

CBさん(名誉ふじみ野市民)は残念ながら仕事で来られず。(安堵)

午前中まででということで、5:30下赤塚発で飯能の向こうにある子の権現へ。

集合して走り出すも、夜と変わらない暗さ。そして北風。川越街道を所沢ICまで北上して463号へ入り、狭山、入間、飯能と抜けるルート。

 

ちょうど向かい風区間を10kmくらい引いたが、最近ローラーで3倍〜4倍ワットで淡々と1時間以上走る練習を積み重ねた効果か、脚に乳酸が溜まらず35〜40km/hで走れて気持ちいい!これがベース練効果か!

 

狭山のあたりから道が分からないのでバトンタッチして飯能のセブンで小休止して、いよいよ子の権現を目指して走り出す。

当初「ラスト300mの激坂区間までおしゃべりしながら行って、最後頑張ろう」的なプランだったのだが、私は山に来ると速く走らないといけない病気なのでペースアップ。

「残り1.5kmと書いてある」Y字路を左に曲がり、タザワさんと一騎討ち。タザワさんは白石25分台と中村さんに聞いてたので試金石的な意味でも頑張ってみた。激坂でギアが足りなくなってるっぽかったので激坂でアタックをかけて単騎逃げを確定。 

「ラスト300mってどうやればわかるんだろ」って考えてたら小さな看板に「残り300m 激坂注意!」的なことが書いてあってすかさず現れる壁。

ハイペースで登って削れてた脚にはキツイ、、、いやこの斜度は想像以上。。。インナーローでひぃこら登ってたらつづら折りの下から「待てぇい!!」と、雑兵ジャージを着た悪魔が見える。いや、完全に見えなくなってたのにどこから追っかけてきたんだ、、、

そしてこの激坂、というか壁、、素で脚をつかされそうになるくらいキツい。口から心臓が出そうになりつつラストのつづら折りを登って直線50m、、、先日のミウイチで差されたから念のため振り返ると、、「5mくらい後ろまで悪魔が来てる!てかバレたみたいな顔してるw」

ここまで逃げたのに差されるわけにはいかんと振り絞り、何とか先着。。

最近Tさん強すぎなんだよなぁ。。

f:id:s-worker:20200126224043j:plain

 

子の権現でかわいい御守りを買ってハンドルに取り付け。無事是名馬ですからね。

f:id:s-worker:20200126224100j:plain

f:id:s-worker:20200126224054j:plain

f:id:s-worker:20200126224108j:plain

からの帰りは激坂区間でTさんお気に入りのInsta360で動画撮影タイム。ライド後のまとめ動画は最高にタマランのです。

からの、下り基調で中村さんがウィンドブレーカーを脱いでる隙にアタックタイム、、からの逃げたりトラックのドラフティングしたり・・・200kmライドと違って余力を考える必要もなく高強度連発でこれはこれで楽しいぃ!

 

からの、下赤塚すき家で昼飯食べて解散。

昼は僕の方が食べる量多いのに、夜は真逆なんだよなぁ。。

f:id:s-worker:20200126224112j:plain

 

エピソード3:トリキの夜明け

振り返ると、パワー出まくりライドだったようで

10秒:772w(12.5倍)→3か月ベスト

1分:406w(6.5倍)→3か月ベスト

5分:307w(5.0倍)→3か月ベスト、自己ベストまであと7w

10分:291w(4.7倍)→自己ベスト

子の権現を登ってる時も腹筋が攣りそうだったので、フォーム的には体幹を使えているはず。

今月は日曜時点で1,096km乗れているので、この調子で距離を意識して練習していこう。

ミウイチ!(三浦半島1周)(2019年1月11日)

先週の東京湾1周に続き、またも1周シリーズ。

s-worker.hatenablog.com

 

今回は久里浜で海を渡らず、そのまま三浦半島最南端の城ケ島で折り返して戻ってくるコース。

メンバーは雑兵Tさん(51歳の誕生日を迎えたそうでおめでとうございます。)、EMHモンドさん、モンドさんの会社の後輩タザワさん、FORCEのCBさん、UKAUKA須田さん、ミゾさん、私(30歳)の7名。

 

結論から申し上げますと、歳の差最大21もあるおじさん「達」にもてあそばれ、心も身体もぼろ雑巾となって帰ってきた、、、楽しいライドでした。

 

 

 

環八→丸子橋から中原街道桜木町駅

Tさん家に5:45集合なのに、、、いない!さては昨日飲み過ぎたのかと思ってたら、私もボトルを家に忘れたので取りに帰って5:55再集合。ご近所すぎですな。

裏道を通ってCBさん、モンドさんと合流するコンビニで、Tさんが朝からレッドブルキメてる。。

この時は「やっぱ今日は調子悪いんだ、、この間自然にちぎれてたしな、、」と思ってました。

 

その後タザワさん、ミゾさんと合流して桜木町駅へ。一度通ったことのある道なので安心感。日吉の母校前を通るんだよね知ってます知ってます。

桜木町駅八景島久里浜

桜木町駅で須田さんと合流し、7名で出発。

ここもこの前通ったことある道なので、余裕・・・ではなく、CBさんが前を引くと信号のたびに大磯クリテが開催されるぞ。7人もいるから後ろにいると結構インターバルかかる。あれ、CBさんが一番長距離走る予定なんですよね???

磯子のあたりで前に出て信号ダッシュを抑えめに走ってると、Tさんが後ろから「先頭変わってやろうか?」と、「えっ、私平坦遅すぎ!?」。いや、多分これはフラグだった。

八景島前のコンビニで補給して国道16号へ。Tさんレッドブル2本目?

国道16号はアップダウン気味だから須田さんが上げるのは知ってた!・・・と思ったら、CBさんと須田さんが並んでると先頭交代してもアゲアゲペース変わらんからクソキツイ。集団が割れて2人が逃げつつあったのでチェックに入るとTさんも追いかけて4人が前というフォーメーション。

海岸線は平坦基調+向かい風なのでもやしっ子の私は後ろでつかせていただきつつ久里浜のコンビニで補給。Tさんレッドブル3本目。

 

久里浜→城ケ島

この区間が本日のハイライト。

海岸線を先頭から4番目くらいで走っていると、前も後ろも車こないし信号もないのが分かったのでアタック!

15秒くらいして吸収されるかと思いきや、Tさんがカウンター、、、対応できない^o^

そして道を知らなかったので、↓の坂に脚パンパン息ハァハァ状態で突入。

いやいや、Tさんもキツいのは同じっしょ!と10mくらいの差を縮めて・・・山頂は先着!後ろに吸収されよう・・・と緩めたらアタックされて下りへ。追いつかねぇーーー。

冷静に、歳の差21歳。なんだこれ。

 

そのまま走っていると、↓の登り坂が見えたところで今度はCBさんが下ハンでアタック!追いかけるもさっきのアタックで脚パンなので千切られてると、須田さんが追いかけてカウンター。

前:須田さん<CBさん<<私:後ろの位置関係になったが、粘って須田さん<CBさん<私まで持ち直したタイミングでCBさん再アタック。

CBさん<須田さん・私の位置関係となったところで、「須田さんもう一回アタックするだろうからツキイチして最後に刺そう!」と思ってたら須田さんアタック。
須田さん・私<CBさんとなったタイミングで私がアタックして私<須田さん<CBさんとなって勝った!

と思ったらどこからともなくTさんがアタックして、先着。

CBさんには「いっちー強ぇー!」って言ってもらえたけど、Tさんの方がぜんぜん強ぇーっす・・・

そして城ケ島。

あさとっちさんがお気に入りらしい?こちらのお店へ。

tabelog.com

 

マグロの漬けとねぎとろのダブルまぐろ丼を注文。

f:id:s-worker:20200112163738j:image

既視感。笑

疲れてたのもあってうめぇうめぇ。しみるしみる。今度はしらすも食べよう!


「ワンイチと違ってあとは帰るだけってわかりやすいし、なんか気持ちにヨユーありますわ!」これが私の最期の言葉でした。この時点で走行距離115km。

 

城ケ島→葉山→逗子→国道16号で横浜

帰りは三浦半島の西岸を逗子まで抜けて、東岸に横断して国道16号で横浜方面へ北上するルート。

城ケ島を出発して20分くらい走ると、後ろから「パンク!!」と。ミゾさんが鉄片を踏んでパンクしてしまった。

シーラントで塞がらず、替えタイヤもなかったので、たまたま目の前にあった京急三崎口駅前のセブンでゴミ袋とガムテープを調達し、緊急輪行

f:id:s-worker:20200112163750j:image

てか、Tさんまたレッドブル飲んでるけど、今日4本目?

 

ミゾさんとお別れし、三浦半島の西岸をひた走る。道を知っているCBさんが引き倒す、つまり終わらない大磯クリテが開催され、集団最後方にいた私は息も絶え絶え、脚も信号のたびに燃やされ、この区間がいちばんキツかった。

中切れしたらそこ埋めるふりして前行ってインターバル楽にしようと思っても、その前に自分が中切れしかけることを繰り返し。「早く終われ早く終われ」と祈ってたら坂道が現れてCBさんが先頭から降りてきた。鬼や、鬼。。

 

国道16号に入ると、Tさんの様子がおかしい。
150kmくらい走ってるのにイキイキしてる。信号のたびにダッシュしてインターバルかけてくる。鬼から悪魔に先頭が変わっただけでキツさは変わらず、曰く「朝から飲んでるレッドブルが効いてきた!!」

 

たまらん。もはや登りで差を縮められないくらいの活力差。翼生えまくってるよ。。。能見台を過ぎたあたりのコンビニでこっちもレッドブルを補給するも活力差は縮まらず。

f:id:s-worker:20200112163806j:image

その場で飲みきれないからボトルに投入してちびちび飲むくらい削られておりました。。

本牧のあたりで先頭交代した須田さんの番手にいた私はナチュラルに千切られ集団後方へ。。。そういや今日須田さんそんなに前いなかったから元気なんだ・・・。

横浜→中原街道で丸子橋→環八

東神奈川から新横浜へ向かい、そこで須田さんとお別れから、菊名→日吉→武蔵小杉。

日吉は駅前を頂上に少し坂になっており、Tさんから「母校前のスプリントポイントは取らなきゃいかんなぁ」的な発破をかけられる。

集団先頭でその坂の麓につくと後ろから羽の生えたTさんがすっ飛んでいく。。いや誰も追いつけねえって。。。取らせる気なんて一切なかったやんw

300km以上ソロで山岳ライドした次の日に彩湖練で勝ってたとかいう、(マリオで言う)スターモード時代のTさんの片鱗を見た気がします。。

 

心も身体もぼろ雑巾にされ、元住吉のコンビニで最後の休憩を取って環八へ。渋滞を抜け、皆さんとお別れしてnokori5kmくらい、Tさんと2人で練馬のあたりを走っていると信号待ちでチェーン落ち。しかもキャッチャーの中にイン・・・つらい。。

そんなこんなで帰宅。

打ち上げを成増トリキでやるということで、そ知らぬふりして嫁様に「(偶然を装ってTさんたちと合流しようとして)Tさんは下赤塚にいるかもしれないから成増のトリキにいかないか?」と交渉するも、トリキは気分じゃないということで断られ、打ち上げのゴールラインは切れずDNF。

 

所感

  • 2周連続200km超えのロングとZwift効果もあって、平均パワーと千切られない粘り的なのが戻ってきてる感じ。
  • 先週今週と、左ひざの皿の上がライド中から、上死点でじんじん痛む。サドル前+上げて前乗りにして出力は高まったけどその分大腿四頭筋を使ってるのかな。大腿四頭筋を使い過ぎて限界が来ると痛み出すのだろう。先週より今週の方が痛み出すまでの時間が伸びてるから鍛えていけば余裕が出てくると信じて。
  • 1月は3分の1経過で約600km乗れた。来週金曜に肘の釘を抜くので土曜はロングができないが、ローラーも組み合わせて距離を乗っていきたい。

ワンイチ!(東京湾1周) (2019年1月4日)

元々チーム練の予定だったところ、「ワンイチしませんか!」と声掛けしてみたら、雑兵Tさん、EMHモンドさん、佐々木さん、マキさんの4名が前日にもかかわらず応じていただき、UKAUKA須田さん、大ちゃんさん、私の3名と、総勢7名での東京湾1周ライドが実現した。

 

反時計回りでの1周だったため、最北の我々は6時に下赤塚を出発。環八で丸子橋まで行き、中原街道で武蔵小杉→日吉→東神奈川→桜木町で合流するルート。

200kmのLSDをするつもりが、環八でTさんが40km/h以上で鬼引きする。信号間隔もそこそこ広く、しょっぱなから200km走るような強度ではない。。

中原街道も車通りが少なく、快調に飛ばして8時半の待ち合わせのところ、8時過ぎには桜木町駅に到着。ここまで約40km。5分の1しか終わってないのかい。。

f:id:s-worker:20200105141426j:image

須田さんと大ちゃんさんが合流して7名で再度スタート。

本牧八景島国道16号のルートで東京湾を横断するフェリー乗り場(久里浜港)を目指す。

元気な二人も触発されて、本牧から八景島までの平坦路は相変わらず40km/h巡行。でも人が増えたから後ろにいると200wも出ずに走れて楽ちん。

とはいえ前に出て40km/hを出すには300w以上出したりとかあるので、前日にソロで走られたCBさんとMATさんはどれだけ大変だったことだろうか。。

f:id:s-worker:20200105141554j:plain

八景島から国道16号に入ると適度なアップダウンが続くコースへ。元気な須田さんが先頭で鬼引き・・削られているところにモンドさんから「ペース上げろ!」と檄が入り、先頭を300w超でお引きして差し上げる。。とフェリー乗り場の数km前で集団が4人ー3人に分断。モンドさんは後ろの集団・・・?

11時25分に出港するフェリーに20分頃に滑り込み、千葉へ向けて出港。これを逃すと1時間の待ちぼうけだったので滑り込めたのは大きい。

f:id:s-worker:20200105141456j:image
f:id:s-worker:20200105141449j:image

40分ほどの船旅では2%ほどしか回復せず、千葉サイドの出発地金谷港へ到着。

神奈川サイドより150%ほど田舎度が高まっており、信号もほとんどなく淡々と走れて最高に気持ちいい。

とりあえず昼食を、と店を探すも候補自体がほとんどなく、港から15kmほど走ったところにあったラーメン屋へ。

Tさんがいない!・・・太ももを攣ったらしく、誰にも気づかれず千切れていたらしい。

f:id:s-worker:20200105141500j:image

海鮮と一切関係ない味噌ラーメンだったが、あったかいスープが身に染みる。。

tabelog.com

 

富津→蘇我→幕張→船橋→東京と国道127号、16号、14号と繋ぐルートで後半出発。

蘇我あたりの大型トラックが爆走する区間は手首がおかしくなるんじゃないかってくらい路面が荒れていたが、それ以外は道も広く、走りやすかった。

幕張から荒川CRまで淡々と一本引き。というか、後ろについていると居眠りするかもしれなかったので。。東京に近づくほど信号待ちは増えていたが、疲労で口数は減っており、無言列車。そして道中は特に見どころもなく。。。笑

f:id:s-worker:20200105141528j:image

 

荒川CRで神奈川組とお別れし、帰宅。6時に出発して19時過ぎに帰宅。

f:id:s-worker:20200105141518j:image

ワンイチは長い登りもなく、7人と大所帯でわいわい走れてとても楽しかった。
f:id:s-worker:20200105141600j:image

実走初め in 白石峠 withよこちんさん御一行(2020年1月2日)

本日は嫁様実家(坂戸)からスタート。

盆と正月は嫁様の実家に帰省するが、うちは子どももおらずやることもそんなにないので「ロードバイクを持って行って走りに出掛ける人」というブランディングをお盆に仕掛けて成功したので、味をしめて今回も。

 

20日ほど前に29分後半と、ベストから約4分落ちのタイムで、オフにどれだけ落ちたかをまざまざと見せつけられた白石峠を乗り初めのコースに選んで出発。

しかし坂戸から白石峠までは15km弱、毎日でも通えるうらやましいロケーションだな。。

 

200w弱で巡行しながら登り口まで行くと、ジャージのポケットにリラックマを入れて走っている人が、、、よこちんさん御一行ではないか!

新年のご挨拶もそこそこに皆さんに混ぜていただいて登ることに。御一行にはピストの方やTTハンドルの方もいらっしゃるし、変態な集団だなぁ(恍惚、、、)都民の森KOMの方もいらっしゃって新年早々お腹いっぱいです。。

 

27分台を目指すグループでスタート。

スタートからペースはえぇーー、、、白石峠に入るとウチのターマック様は36-30tの固定ギアになるなぁーー、、、とか考えてたら湧水ポイントを通過。

そこから序盤の借金を返せずタレ流していると奥様のE-悪魔にぶち抜かれ(2回目)て心を折られ、4分差とかでスタートしたよこちんさんにもぶち抜かれる。

 

s-worker.hatenablog.com

 

よこちんさんに抜かれたあとは、少し粘ってついて行こうという気になるけど、E-BIKEは速度差が異常で全くそんな気も起きないというのが本日のハイライト。

『心を折られるってのはこういうことなんやで』

あれ、8倍で走っても追いつけないらしいww

 

息も心も絶え絶えゴール。タイムは、、

f:id:s-worker:20200102181821j:image

20日前から2分14秒短縮w

 

区間ごとで見ると、前半の借金が中盤に響きつつ、後半持ち直した感じ?

セグメント 距離 タイム 自己ベスト 差分
スタート→湧水 0km→2.8km 12:02 11:39 0:23
湧水→勝負平橋 2.8km→5.4km 11:34 10:39 0:55
勝負平橋→ゴール 5.4km→6.4km 3:54 3:26 0:28

 

 

1月2日から7人と大所帯でワチャワチャ登る楽しいライドに、突然参加ながら混ぜていただきましてありがとうございました!

友達の友達は友達で去年から輪が広がってて、素直に嬉しい笑

 

f:id:s-worker:20200102182253j:image

こっちは夕焼けも綺麗ですなぁ。

2019年の総括と、今シーズンに向けて vol2

振り返る間もなく2020年を迎えてしまいました。

あけましておめでとうございます。

 

f:id:s-worker:20200101225332j:image

 

2019年の総括

レース戦績

大磯クリテ:ビギナー優勝→ミディアム惨敗→ミディアム落車→長期離脱

彩湖エンデューロソロ1h:落車お千切れ

ニセコクラシック140km:年代別72位完走

下総エンデューロ ソロ3h:DNF

フジチャレンジ200kmソロ:5時間57分完走

ツールドおきなわ140kmオープン:128位(前回:61位)、4時間27分11秒(前回:4時間8分13秒)

 

練習

走行距離:9000km

今年も10000kmの壁は越えられず。

落車→骨折以降、平日はリスクのある自転車通勤からローラー練にシフト。

ローラーはニセコ後から導入したTrainerRoadでメニューを淡々と消化して、おきなわ前には20分ベスト270wくらいまで上げられたが、本番は撃沈。

その後1ヶ月オフを挟んで現在はFTP240wあるかな?ってくらい弱体化。

 

 

今シーズンに向けて vol2

弱体化した今、目標どころかフィジカルを元に戻すことが主でしかないものの、中長期での方向性を見誤らないためにも。相変わらずうまく数値化はできていないままですが。

レース

ツールドおきなわ140kmを最重要レースとし、改めてシード圏内の50位を最大目標。

他のレースは具体的に考えられてないが、エンデューロ系メインで行こうと思っている。

フジヒルは参加費が11000円と冷やかすには高すぎるので、白石峠で25分を切れたら前向きに考えようと思う(あと1分短縮とかマジか、、)。

 

練習

冬の間は1ヶ月1000kmを最低限、1500km以上を目標に乗り込みたい。

これまでなんやかんやで1000kmすら達成できないことが多々あったので、まずはそこからクリアして、練習を習慣化していく。

春以降から、高強度+高心拍数の練習を重ね、FTPの底上げとFTP以上の耐久力を強化していきたい。

 

まとめ

2019年は初参戦の大磯クリテビギナークラスで優勝する幸先良いスタートだったにもかかわらず、彩湖エンデューロで逃げを打って単独落車→大磯クリテミディアムでパイロンに当たって止まった大学生を回避できず右肘骨折→長期離脱と、自ら流れを断ち切ってしまった。

そしてターゲットレースのニセコとおきなわはどちらも前日を含めた補給ミスと、本番に近い練習をできてなかったのも反省点。

唯一、フジチャレンジは6時間以内で完走という目標を達成できたが、ターゲットに向けて練習量や強度をコントロールできなかった1年間だった。

そして最大の教訓は、レースで学生には近寄らないこと。学生も社会人も経験したこの年齢だからこそ、明日が守られてるか否かでリスクの許容量が天と地ほど違うことが身に染みる。

家庭、職場、その他周囲の方々の理解があってこその趣味なので、安全第一で!

2019年は自転車をきっかけに色々な方々との繋がりができた素敵な1年間だったのでその輪を広げつつ、自身の目標達成に向けてもしっかりと歩みを進めたい。

久しぶりライド ×2/ 大磯クリテ スポーツ DNF(2019年12月7日,14日,22日)

 

久しぶりライド×2

 ツールドおきなわ以来、約1か月ぶりのライド。ツールドおきなわ以降、新婚旅行、オーバーホールとなんやかんやで1か月ノーライド。

新婚旅行帰りで3kg増量していたこともあり、多少の危機感からソロでとりあえず物見山周回。ちなみにドイツ→オーストラリアの旅行はビールとソーセージ以外、米=ポテト、脂身も味もない肉と、なかなか食欲が進まないごはんタイムだったにもかかわらず。。

強度に心肺が耐えられず、物見山の登坂は一気に電池が切れる感じで終了。

 

物見山のダメージを引きずり、特に練習もできず1週間後、EMHモンドさんとUKAUKAミゾさんと白石峠。

白石峠は2分差スタートでモンドさんとミゾさんを追いかける。途中でモンドさんをパスするも、ミゾさんは姿を見ることもなく、、28分半と、ベストを2分くらい更新していたよう。

一方の私は29分48秒とここ最近で最遅タイム。ケイデンス意識するも踏む力が弱ってインナーローでもずぶずぶ踏めなくなる。心拍も上がったままで落ちてこない。

ミゾさんのやる気にうまく乗っかれるように再始動しよう!

 

大磯クリテ スポーツ DNF

CBさんに誘われエントリーした大磯クリテスポーツクラス。UKAUKAからはぐっさんもエントリー。

リアルスタート前に先頭から10番手以内にポジションを上げるも、1年前に巻き込まれ事故ったのを心も身体も覚えており、コーナーで減速してしまう。からの集団最後尾でインターバルの連続。

途中、横浜高校の学生が小田原コーナーで落車しており、避けつつ減速しつつ、心は終戦