ゆとリーマンのロードバイク日記

ゆとリーマンのロードバイク日記

平成元年生まれの33歳。ゆとり世代と揶揄され、最近はマイペース過ぎて隊列の先頭を引かせてもらえないロードバイク乗りの日記

左曲がると定峰のところをまっすぐ / 早朝2時間ローラー(2002年2月22日、24日)

 

左曲がると定峰のところをまっすぐ

はじまりはこんなツイートから。

 

左曲がると定峰峠に向かうT字路。いつも左に曲がるところを直進したらどこに行けるのか気になっていたら実現していただけた。

メンバーはTさん、ササキさん、マキさん、私の4名。

 

日中、16°cまで気温が上がるようなのでサイユニジャージ上下+ジレで出発。

先週の平坦でまくられたのはTさんは夏と変わらない格好なのに、こっちは冬ジャケットだったからではないかという希望的観測から。 

s-worker.hatenablog.com

 

 

 

荒サイでホンダエアポートまで北上。今日もTさんは後ろでツキイチ。不穏や。。

前はマキさんが引いて調子良さそうだけど後ろで200w中盤くらい出てるから、50kmくらい走らないと身体全然あったまらない体質には地味にキツい。

表のローソンで休憩して川越街道を北上して東秩父へ。

今日はTさんが新しくGoProを持ってきてて、「GoPro、電源オン!、、撮影スタート!」的なことを言ってるのが聞こえて笑っちまう、、しかも反応悪くて連呼するから側から見たらやべー集団ですよwww

そのうえ、誰の声にでも反応するからみんなでGoProに話しかけたらフリーズしたらしいwwwこれは新しいアタックのパターンを見つけたwww

 

小川町のあたりから240w固定で先頭。これくらいのパワーでも体幹意識しながら淡々と走れるようになっててベース練の効果を感じる。

 

そして左を曲がると定峰峠、という落合T字路を直進。

勾配はきつくないけど「これ曲がったら終わりかな?、、あーまだあるかー」が2,3回続くダラダラっとした登り。

下った先は寄居町長瀞のあたり。見覚えあると思ったら、釜伏峠を下って陣見山に登った時通った道だった。秩父まで抜けて県民の森とか、山伏峠で飯能行ってとかしたら200kmライドができそうでワクワク(自らフラグを立てるスタイル!

 

定峰が通れないらしいので、釜伏峠を登って二本木峠に抜けて、小川町へ戻るルート。 釜伏峠って下ったことしかないけど斜度ヤバかった記憶しかない。

記憶は正しくて、基本的に白石峠のきついところと、たまに風張林道みたいなのとがコンボで現れる悪魔峠だった。。

ササキさんとマキさんはマイペースで、私はTさんに千切られまいと必死。

「さっき体重71kgとか言ってたから、私と体重10kgくらい違うのに登るスピード変わらないって、こっちは5倍近く出してるから、、、350w超え?まじか。。」とか考えてたら、何度か現れる平坦~下りで離され、追いつくために6倍近くで追う的な展開。

最後の平坦で千切られて終戦。strava区間で山本元喜選手に先行しているTさん、御年51歳でございます。。。

 

二本木峠から東秩父へおりて松郷峠からときがわ町へ。

しいの木って定食屋さんでランチ。ごはんお替り無料でしっかり補給。うめぇうめぇまた来よう!

 

帰りは風速10mの向かい風をひた走る。もやしっ子の私はスピードが一気に落ちるのでTさん、マキさんの重量級にひたすらツキイチ。 自然とササキさんを千切ってた鬼畜トレインでした。。

思ったよりTさんの消化が遅かったのとレッドブルそんなキメてなかったから助かった!

 

早朝2時間ローラー

日曜は寝坊してそのままレスト。

からの祝日。午後から予定があったので最近毎週参加させていただいてるJapan Monday Morning Rideへ。

今週は祝日なのでいつもより1時間早くスタートしていつも通り終わる。つまり倍、2時間3倍ワット走。

骨伝導スピーカーを忘れたのでテレビでニュースを流しつつ、、でもたまにスプリントポイントがあったりバラけた集団が再集結したり結構楽しい。

1時間半くらいすると100人くらいいた集団も20〜30人まで絞られ、、7時前にトレーニング終了となんて効率の良さ!

 

今までインターバルとか山岳TTとかやって、ベース強度を長時間鍛えることは少なかったけど、2ヶ月弱意識してやってると楽に出せるワット数が少しずつ上がってる感ある。あと、強度低いと練習がそんなに嫌いにならなくて済むw

この本でも効果あるって書かれてたから継続してやっていく方向で。

最強ホビーレーサー6人が教える ロードバイクトレーニング

最強ホビーレーサー6人が教える ロードバイクトレーニング

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日東書院本社
  • 発売日: 2018/03/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

ネノゴン→アマメザス(2020年2月15日)

夕方からTさんはトリキ会@横浜支部にご参加されるとのことでいつもより短めにネノゴン(子の権現)へ。

 

ちなみにトリキ会は下赤塚が総本山。教祖はTさん、囲む信者が我々。あまりに楽しそうな宴を繰り広げるので横浜方面に伝播したらしい。

ちなみにトリキスタンプを貯めるともれなくゆるポタグルメライドに連れてってもらえます。

 

今回もそのゆるポタグルメライドの一環。Tさん、モンドさん、私の3人で出発。

 

ネノゴンまでは川越街道→463→狭山→飯能のいつものルート。

463から狭山に北上して行くところでモンドさんが先頭をズイズイっと引いていく。調子よさそうだなーと思ってたらやっぱりそうみたい。

 

するといつの間にか3番手にいたTさんが離れてる!「今日はゆるポタグルメライドだから!」と謎の呪文を唱えてた気もするが、「夏ビブナマ脚には寒さが堪えるんだろうな、教祖も歳には勝てないか、、ふふっ、、、」とか思いながら、ネノゴン麓のセブンで小休止。

 

出発してネノゴンもまったりペースで残り300mの激坂ポイントまで。

途中、上着を脱ぐTさんと分かれてモンドさんと私で先行していたら、残り300mの一つ手前のヘアピンで追いつかれる。

「そんなに残してたのか!!」と思ってるうちにぶち抜かれる。

 

モンドさんがまだ逃げてる中、「あぁもう踏まないにゃん、、、」とへばってると、、、まさかのTさんが、、、あしつk(省略)、、、抜き返してふにゃふにゃしながらゴール。

 

私が霊魂を吐き出しそうになってると、Tさんは残り300mを1つ手前と勘違いしてたらしく「もう一本!」と今きた道を戻ってしまった。

そして2本目でstrava区間記録5位とかやべーよまじやべーって、、、、

 

f:id:s-worker:20200218130447j:image

帰りは途中アマメザス峠を登って、名栗湖の方から飯能へ。

今思えばアマメザス峠までの登りで兆候は見えてた。いつの間にか300w近くで登らされ、頂上手前でダッシュされて差される。

 

下ってから飯能までは緩やかな下り基調の平坦。そこからはTさんの独壇場。

 

あまりにキツいので狭山あたりでコンビニをお願いすると、「次のセブンって言ったからセブンまでダメだよ」とTさん。

セブンなんて言ったっけ、、、とファミマ1件とローソン2件を通過して15kmくらい先のセブンまで。。463までは信号の度にインターバル走、463は下りで先行されてから40km/h以上で追ってもまったく追いつけず。。調子よかったモンドさんも粉砕、、、

 

2月末で閉店する鯨の店@川口に行く予定だったが、そこまでこんな調子だと天に召されてしまうと思ったので彩湖近くのチャイローズに変更を懇願。スペシャルドリンクうめぇうめぇ

f:id:s-worker:20200218130419j:imagef:id:s-worker:20200218132143j:image

Tさん、ロードバイクはもうゆるポタグルメライドしかしないとか言ってたのに、あぁ、これが本気のゆるポタグルメライドってことか、、、てか全盛期はどうなってたんだ、、、

 

懸念だった膝は走っていると鈍痛はあるものの、強度が高くなるとマシになっていく。アップ不足か?

走り終わったらアイシングを2回してひたすらマイクロカレント当ててたら次の日にはローラーに乗れるくらい回復した。

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

  • 発売日: 2018/11/20
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

先々週もこれで回復してるし効き目あるかも!

膝痛DNF / 彩湖練 with トリキの会(2020年2月8日、9日)

 

膝痛DNF

ゴールデンウイークに直江津まで行って日本海を見るライドまで、土曜日は基本的にロングライドで鍛えていただけるので今週もロング。

しかしながら、冬用のタイツで走るようになってから、上死点で膝の皿の上側がタイツに当たると痛むようになってしまっていた。

対策としてこれらを導入してみたが、結論としては安静にしてないと難しいかなという感じ。

筋肉痛じゃなくて、打撲のような痛みで、触れると痛いのはどうすれば治るのか。。

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

  • 発売日: 2018/11/20
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

メンバーはTさん、モンドさん、スダさん、途中までタザワさん。

環八→中原街道桜木町駅といつものルートで横浜まで。

 

地味に交通量多いのと、いつにも増してこちらへ寄ってくるクルマが多くて疲れる!

「日常社会における大半の場面は地域とか学校とかのレベルで階級分けされてるけど、道路と電車は無差別級だから自分の常識は一切通用しない。」ってのは家訓として伝承されている。

 

横浜着。ミウイチ飽きたので江の島へ目的地を変えて出発。16号線を南下して六浦から鎌倉へ抜けるルート。とりあえず関所的な赤レンガ倉庫で1枚。

f:id:s-worker:20200210111957j:image

自然体で並べたら年功序列でバイクが並んだ写真。潜在的なリスペクト恐怖や~~。

 

六浦に向けてスタートするも、膝に違和感。一度コンビニで休憩して再スタート。

能見台のあたりの軽い登りでナチュラルに千切れる。ていうか怖くて踏めぬ。。ということで帰ろうとしたら皆様を付き合わせてしまった。。申し訳ございません。。。。

 

100wも出ないくらいのゆるポタペースで引いてもらい、横浜まで。お昼時だったので幼少期の記憶を頼りに市場の食堂街的なところへ立ち寄って海鮮。

f:id:s-worker:20200210112022j:image

tabelog.com

 

市場の人は海鮮なんて食べ飽きてるからか、トンカツ定食とか海鮮関係ないメニューから完売していた。海鮮は身が引き締まってて美味かった!

からの、コンビニでコーヒーブレイク。からの、あさとっちさんがたまたま通りかかったので襲撃。笑

 

須田さんとお別れして15号線→皇居→17号線→高島平の坂無しルートで帰ろうと走り出すも、距離が結構あるので蒲田のあたりで環七へ変更。

環七は激坂アップダウンで、脚が削り取られました。呪←

f:id:s-worker:20200210112051j:image

体力満タンなのに30km/hくらいのスピードでゆったり走るなんて今までなかったので、これはこれでめっちゃ気持ちいい。寒くて汗もかかないから尿意は高まりまくりでしたがw

膝痛に巻き込んでしまって申し訳ないながら、すごくすごく楽しんでしまって、申し訳ありません。。

 

彩湖練 with トリキの会

前々からCBさん初め皆様と予定を共有していたので休むなんて選択肢はなく、とりあえずクルマで彩湖。家から彩湖まで距離にして7kmしかないけど、、、

膝の調子は、布地と当たらなければ意外と大丈夫そうなので、レッグウォーマーを最大限緩めて参戦。

 

本日のメンバーはトリキ軍からCBさん、スガジュンさん、マキさん、UKAUKAからスダさん、グッさん、ミゾさん、私の7名。

 

とりあえず6周で、1周目にアップと路面確認してその後スタート。

メンツ的に道中千切られる可能性ありありだったので、エアロワンピで参戦したら北風が爆風で冷凍庫状態。アップどころか1周目で身体凍っちまう。。

 

スガジュンさん先頭で50km/hくらいまで上がって2周目スタート。Tさんの教え㊙を意識して走ると、脚の節約感が結構違うなぁ。

 

土手上の向かい風で先頭になる時はしっかりペース上げる。ローテーションの番手とか攻め方を意識すると楽しい、、というか年末に走った時より心拍が上がらずに走れてるので、そもそも楽しめるベースが出来つつある感じ。

膝は最後の方レッグウォーマーがずり落ちて絶対領域を解放していたが、これだと痛まず走れてしまう謎。

 

スダさん、CBさん、ミゾさんと彩湖に来るまで遠かった方々から千切れていき、最終周。

残ったのはスガジュンさん、マキさん、グッさん、私。きっと私より10kgは重いであろう皆さまはバックストレートに向けて温存している感じ。

「いや、今日の感じならバックストレートで勝負できんじゃね?」と思いながら先頭で土手下に突入すると後ろからグッさんに捲られる。スガジュンさんが追うのでその後ろになんとか追い着いて走っていると、後ろに余裕そうなマキさん。マジか。

グッさんはゴールまで落ちてこずそのまま逃げ切り、もやしっ子の私は最後尾でゴール。

ラップ数  タイム

平均速度

NP 最大パワー 最大W/kg 最高速度 移動時間
1 10:47 27.5 113 652 10.52 50 10:47
2 7:56 36.6 207 816 13.16 51 7:56
3 8:00 36.3 216 595 9.6 52.9 8:00
4 8:02 36.2 243 591 9.53 50.5 8:02
5 7:50 36.2 250 794 12.81 51.4 7:50
6 08:00.5 35.2 256 867 13.98 54.3 8:00

 

彩湖ならUKAUKAもトリキの会も集まれることが分かってよかった!また自転車の輪が広がってうれしい限り。

いつか皆様をそのまま拉致して下赤塚トリキに連れ込める日が来ることを楽しみに待ちましょう。

ほうとうライド in 大月(2020年2月1日)

大好物のほうとうを食べたいと思い立ち、チーム練のコースで山梨を提案しつつ、いつものTさん、モンドさんもお誘い。楽しい楽しいグルメライドの始まり。

 

本当は大月で折り返して帰ってくる予定でルートラボまで作って送ったら、モンドさんが周回に書き換えて、Tさんが奥多摩とか小菅の役所に雪が無いか確認するという連係プレーによって、有無を言わせず大月から峠を越えて奥多摩へ向かうこととなった。

 

メンバーはTさん、モンドさん、スダさん、ミゾさん、スダさんの友達のワタナベさん、私の6名。

練馬板橋組は関越始点近くのコンビニから富士街道東伏見へ、三鷹でミゾさんを拾って矢野口まで。

矢野口を右折して連光寺坂を登っている最中、パトカーが止まっており、交通規制。

左で事故っているトラックが止まっていたが、、、路肩の向こうにもう1車線あったのかな?ってくらい歩道に乗り上げて電柱をなぎ倒して止まっている。。。おそらく居眠り運転で突っ込んだのだろうが、基本的に道路左端を走る我々としては笑えない光景で、こういうドライバーもいるってことを認識しておこう。

そのまま北野街道を走って国道16号と交差するコンビニで神奈川組と合流。

初めましてのワタナベさんは平成2年生まれということで私と1歳違い。今年のニセコにスダさんとグッさんと一緒に出走されるそうなので、今後もニセコ練ってことでチーム練に参加してもらおう!

 

そこから国道20号へ入り、高尾から大垂水峠

先頭で入ったのでそのまま300wを下回らないように意識し、ペダリングのムラが無いように意識して、、、前半の斜度が緩い区間は思ったより差がつかず、登りも結構ドラフティング効果があるのかーと思いつつ、斜度が少し上がって8%くらい?の区間へ突入すると、差がつきだした。

激坂ほど踏みがちになるところを、ムラなく力を掛けてスピードを乗せ続けることが大事なのかもしれない。

もうすぐ頂上か?ってところでスダさんとタイマン・・・最後に差されてオワタ^o^

 

今日も元気なスダさんは10歳年上なんです^o^
ちなみにTさんとモンドさんは20歳年上^o^
昭和って時代は最強なんだ!^o^

 

からの、大月までアップダウンの連続でスダさんが上げる上げる。いつの間にか前3人がスダさん、ワタナベさん、私の3人になっており、「Tさんでもさすがにこのペースはきつかったか・・・大月でまた会おう!^o^」

 

「・・・!?」 Tさん普通に追いつく^o^;;

先週も見えなくなってから追いついてきましたけどあえて隠れてるのでしょうか。。

 

そのままアップダウンをクリアしながら大月までノンストップ。約90km。

f:id:s-worker:20200202123153j:image

f:id:s-worker:20200202123157j:image

 

からの午後、こちらのお山を越えて奥多摩へ抜けて青梅から帰ります。。

f:id:s-worker:20200202123238j:image

 

私は定番のレッドブル in ボトル。スダさんはスポドリにチョコレートドリンクを注入。。もうね、午前中がキツすぎだったんです。。

f:id:s-worker:20200202123243j:image

 

この道、登り初めは結構な激坂だったが、長めの下りもあり、飽きずに走れた。そして車通りも少ないので和気あいあいと、最近のライドはTさんが動画を撮ってくれて、終わった後に編集して共有してくれるので撮れ高増やすべく・・・

 

からの奥多摩湖沿いに青梅を目指し、、、150kmくらいでエネルギーが枯渇して久しぶりに補給食を摂取。ほうとう+炊き込みご飯でお腹いっぱいになってたのに消耗速すぎぃ。。Tさんの優しさでコンビニストップがかかり、補給タイム。

オレンジジュース+レッドブルウイダーインゼリー+アミノバイタルと流動食。

 

この時点でTSS359、、、

f:id:s-worker:20200202123302j:image

 

そこからは交通量も増えて暗くなってくるので安全第一で無事帰宅。

195km、TSS465、出がらした。。。 

 

今日も大垂水峠で踏んだあたりから違和感があり、その後も引き連れていった膝痛は大腿四頭筋の筋力と柔軟性が不足することによるジャンパー膝っぽい。

ワタナベさんもタイツだと膝が引っかかって痛くなるからレッグウォーマーで走ってるって言ってたから対処療法的にとりあえず、、、

 

初詣 in ネノゴン(2020年1月25日)

エピソード1:ファントム・トリキ

きっかけはCBさんへ何気なく返したツイートだった。

便りはもちろん同じ街に住むTさんからで、本当は2人の予定が当日中に5人追加の計7人が集合場所へ集まった。

f:id:s-worker:20200126165123j:image

19時スタートで終わってみると22時過ぎ。食べ飲み放題コース+フリーランで2次会までお世話になりました。

最後はおっさんず7人でジャンプしてお別れ。

f:id:s-worker:20200126165352j:image

からの下赤塚民のTさんと僕は松屋で3次会。。このカーボローディングが最強強度でキツかった!

f:id:s-worker:20200127081409j:image

なお、これは明日が休みでもなんでもない火曜日のお話。。。

 

エピソード2:トリキの覚醒

で、5月のゴールデンウィークに下赤塚から直江津へ300kmほど走るため、残り少ない土曜日はロングにあてなくては!というライドの第一弾。

第一弾というわりに、令和2年はワンイチ、ミウイチと200km超えばかりじゃないか!

 「もうロードは引退してマウンテンに目覚めるんだ!」って言ってたあの御方は令和2年になってから山に入られてるのだろうか?(いやない。

 

メンバーはTさん、モンドさん、佐々木さん、タザワさん、私の5人。

CBさん(名誉ふじみ野市民)は残念ながら仕事で来られず。(安堵)

午前中まででということで、5:30下赤塚発で飯能の向こうにある子の権現へ。

集合して走り出すも、夜と変わらない暗さ。そして北風。川越街道を所沢ICまで北上して463号へ入り、狭山、入間、飯能と抜けるルート。

 

ちょうど向かい風区間を10kmくらい引いたが、最近ローラーで3倍〜4倍ワットで淡々と1時間以上走る練習を積み重ねた効果か、脚に乳酸が溜まらず35〜40km/hで走れて気持ちいい!これがベース練効果か!

 

狭山のあたりから道が分からないのでバトンタッチして飯能のセブンで小休止して、いよいよ子の権現を目指して走り出す。

当初「ラスト300mの激坂区間までおしゃべりしながら行って、最後頑張ろう」的なプランだったのだが、私は山に来ると速く走らないといけない病気なのでペースアップ。

「残り1.5kmと書いてある」Y字路を左に曲がり、タザワさんと一騎討ち。タザワさんは白石25分台と中村さんに聞いてたので試金石的な意味でも頑張ってみた。激坂でギアが足りなくなってるっぽかったので激坂でアタックをかけて単騎逃げを確定。 

「ラスト300mってどうやればわかるんだろ」って考えてたら小さな看板に「残り300m 激坂注意!」的なことが書いてあってすかさず現れる壁。

ハイペースで登って削れてた脚にはキツイ、、、いやこの斜度は想像以上。。。インナーローでひぃこら登ってたらつづら折りの下から「待てぇい!!」と、雑兵ジャージを着た悪魔が見える。いや、完全に見えなくなってたのにどこから追っかけてきたんだ、、、

そしてこの激坂、というか壁、、素で脚をつかされそうになるくらいキツい。口から心臓が出そうになりつつラストのつづら折りを登って直線50m、、、先日のミウイチで差されたから念のため振り返ると、、「5mくらい後ろまで悪魔が来てる!てかバレたみたいな顔してるw」

ここまで逃げたのに差されるわけにはいかんと振り絞り、何とか先着。。

最近Tさん強すぎなんだよなぁ。。

f:id:s-worker:20200126224043j:plain

 

子の権現でかわいい御守りを買ってハンドルに取り付け。無事是名馬ですからね。

f:id:s-worker:20200126224100j:plain

f:id:s-worker:20200126224054j:plain

f:id:s-worker:20200126224108j:plain

からの帰りは激坂区間でTさんお気に入りのInsta360で動画撮影タイム。ライド後のまとめ動画は最高にタマランのです。

からの、下り基調で中村さんがウィンドブレーカーを脱いでる隙にアタックタイム、、からの逃げたりトラックのドラフティングしたり・・・200kmライドと違って余力を考える必要もなく高強度連発でこれはこれで楽しいぃ!

 

からの、下赤塚すき家で昼飯食べて解散。

昼は僕の方が食べる量多いのに、夜は真逆なんだよなぁ。。

f:id:s-worker:20200126224112j:plain

 

エピソード3:トリキの夜明け

振り返ると、パワー出まくりライドだったようで

10秒:772w(12.5倍)→3か月ベスト

1分:406w(6.5倍)→3か月ベスト

5分:307w(5.0倍)→3か月ベスト、自己ベストまであと7w

10分:291w(4.7倍)→自己ベスト

子の権現を登ってる時も腹筋が攣りそうだったので、フォーム的には体幹を使えているはず。

今月は日曜時点で1,096km乗れているので、この調子で距離を意識して練習していこう。

ミウイチ!(三浦半島1周)(2019年1月11日)

先週の東京湾1周に続き、またも1周シリーズ。

s-worker.hatenablog.com

 

今回は久里浜で海を渡らず、そのまま三浦半島最南端の城ケ島で折り返して戻ってくるコース。

メンバーは雑兵Tさん(51歳の誕生日を迎えたそうでおめでとうございます。)、EMHモンドさん、モンドさんの会社の後輩タザワさん、FORCEのCBさん、UKAUKA須田さん、ミゾさん、私(30歳)の7名。

 

結論から申し上げますと、歳の差最大21もあるおじさん「達」にもてあそばれ、心も身体もぼろ雑巾となって帰ってきた、、、楽しいライドでした。

 

 

 

環八→丸子橋から中原街道桜木町駅

Tさん家に5:45集合なのに、、、いない!さては昨日飲み過ぎたのかと思ってたら、私もボトルを家に忘れたので取りに帰って5:55再集合。ご近所すぎですな。

裏道を通ってCBさん、モンドさんと合流するコンビニで、Tさんが朝からレッドブルキメてる。。

この時は「やっぱ今日は調子悪いんだ、、この間自然にちぎれてたしな、、」と思ってました。

 

その後タザワさん、ミゾさんと合流して桜木町駅へ。一度通ったことのある道なので安心感。日吉の母校前を通るんだよね知ってます知ってます。

桜木町駅八景島久里浜

桜木町駅で須田さんと合流し、7名で出発。

ここもこの前通ったことある道なので、余裕・・・ではなく、CBさんが前を引くと信号のたびに大磯クリテが開催されるぞ。7人もいるから後ろにいると結構インターバルかかる。あれ、CBさんが一番長距離走る予定なんですよね???

磯子のあたりで前に出て信号ダッシュを抑えめに走ってると、Tさんが後ろから「先頭変わってやろうか?」と、「えっ、私平坦遅すぎ!?」。いや、多分これはフラグだった。

八景島前のコンビニで補給して国道16号へ。Tさんレッドブル2本目?

国道16号はアップダウン気味だから須田さんが上げるのは知ってた!・・・と思ったら、CBさんと須田さんが並んでると先頭交代してもアゲアゲペース変わらんからクソキツイ。集団が割れて2人が逃げつつあったのでチェックに入るとTさんも追いかけて4人が前というフォーメーション。

海岸線は平坦基調+向かい風なのでもやしっ子の私は後ろでつかせていただきつつ久里浜のコンビニで補給。Tさんレッドブル3本目。

 

久里浜→城ケ島

この区間が本日のハイライト。

海岸線を先頭から4番目くらいで走っていると、前も後ろも車こないし信号もないのが分かったのでアタック!

15秒くらいして吸収されるかと思いきや、Tさんがカウンター、、、対応できない^o^

そして道を知らなかったので、↓の坂に脚パンパン息ハァハァ状態で突入。

いやいや、Tさんもキツいのは同じっしょ!と10mくらいの差を縮めて・・・山頂は先着!後ろに吸収されよう・・・と緩めたらアタックされて下りへ。追いつかねぇーーー。

冷静に、歳の差21歳。なんだこれ。

 

そのまま走っていると、↓の登り坂が見えたところで今度はCBさんが下ハンでアタック!追いかけるもさっきのアタックで脚パンなので千切られてると、須田さんが追いかけてカウンター。

前:須田さん<CBさん<<私:後ろの位置関係になったが、粘って須田さん<CBさん<私まで持ち直したタイミングでCBさん再アタック。

CBさん<須田さん・私の位置関係となったところで、「須田さんもう一回アタックするだろうからツキイチして最後に刺そう!」と思ってたら須田さんアタック。
須田さん・私<CBさんとなったタイミングで私がアタックして私<須田さん<CBさんとなって勝った!

と思ったらどこからともなくTさんがアタックして、先着。

CBさんには「いっちー強ぇー!」って言ってもらえたけど、Tさんの方がぜんぜん強ぇーっす・・・

そして城ケ島。

あさとっちさんがお気に入りらしい?こちらのお店へ。

tabelog.com

 

マグロの漬けとねぎとろのダブルまぐろ丼を注文。

f:id:s-worker:20200112163738j:image

既視感。笑

疲れてたのもあってうめぇうめぇ。しみるしみる。今度はしらすも食べよう!


「ワンイチと違ってあとは帰るだけってわかりやすいし、なんか気持ちにヨユーありますわ!」これが私の最期の言葉でした。この時点で走行距離115km。

 

城ケ島→葉山→逗子→国道16号で横浜

帰りは三浦半島の西岸を逗子まで抜けて、東岸に横断して国道16号で横浜方面へ北上するルート。

城ケ島を出発して20分くらい走ると、後ろから「パンク!!」と。ミゾさんが鉄片を踏んでパンクしてしまった。

シーラントで塞がらず、替えタイヤもなかったので、たまたま目の前にあった京急三崎口駅前のセブンでゴミ袋とガムテープを調達し、緊急輪行

f:id:s-worker:20200112163750j:image

てか、Tさんまたレッドブル飲んでるけど、今日4本目?

 

ミゾさんとお別れし、三浦半島の西岸をひた走る。道を知っているCBさんが引き倒す、つまり終わらない大磯クリテが開催され、集団最後方にいた私は息も絶え絶え、脚も信号のたびに燃やされ、この区間がいちばんキツかった。

中切れしたらそこ埋めるふりして前行ってインターバル楽にしようと思っても、その前に自分が中切れしかけることを繰り返し。「早く終われ早く終われ」と祈ってたら坂道が現れてCBさんが先頭から降りてきた。鬼や、鬼。。

 

国道16号に入ると、Tさんの様子がおかしい。
150kmくらい走ってるのにイキイキしてる。信号のたびにダッシュしてインターバルかけてくる。鬼から悪魔に先頭が変わっただけでキツさは変わらず、曰く「朝から飲んでるレッドブルが効いてきた!!」

 

たまらん。もはや登りで差を縮められないくらいの活力差。翼生えまくってるよ。。。能見台を過ぎたあたりのコンビニでこっちもレッドブルを補給するも活力差は縮まらず。

f:id:s-worker:20200112163806j:image

その場で飲みきれないからボトルに投入してちびちび飲むくらい削られておりました。。

本牧のあたりで先頭交代した須田さんの番手にいた私はナチュラルに千切られ集団後方へ。。。そういや今日須田さんそんなに前いなかったから元気なんだ・・・。

横浜→中原街道で丸子橋→環八

東神奈川から新横浜へ向かい、そこで須田さんとお別れから、菊名→日吉→武蔵小杉。

日吉は駅前を頂上に少し坂になっており、Tさんから「母校前のスプリントポイントは取らなきゃいかんなぁ」的な発破をかけられる。

集団先頭でその坂の麓につくと後ろから羽の生えたTさんがすっ飛んでいく。。いや誰も追いつけねえって。。。取らせる気なんて一切なかったやんw

300km以上ソロで山岳ライドした次の日に彩湖練で勝ってたとかいう、(マリオで言う)スターモード時代のTさんの片鱗を見た気がします。。

 

心も身体もぼろ雑巾にされ、元住吉のコンビニで最後の休憩を取って環八へ。渋滞を抜け、皆さんとお別れしてnokori5kmくらい、Tさんと2人で練馬のあたりを走っていると信号待ちでチェーン落ち。しかもキャッチャーの中にイン・・・つらい。。

そんなこんなで帰宅。

打ち上げを成増トリキでやるということで、そ知らぬふりして嫁様に「(偶然を装ってTさんたちと合流しようとして)Tさんは下赤塚にいるかもしれないから成増のトリキにいかないか?」と交渉するも、トリキは気分じゃないということで断られ、打ち上げのゴールラインは切れずDNF。

 

所感

  • 2周連続200km超えのロングとZwift効果もあって、平均パワーと千切られない粘り的なのが戻ってきてる感じ。
  • 先週今週と、左ひざの皿の上がライド中から、上死点でじんじん痛む。サドル前+上げて前乗りにして出力は高まったけどその分大腿四頭筋を使ってるのかな。大腿四頭筋を使い過ぎて限界が来ると痛み出すのだろう。先週より今週の方が痛み出すまでの時間が伸びてるから鍛えていけば余裕が出てくると信じて。
  • 1月は3分の1経過で約600km乗れた。来週金曜に肘の釘を抜くので土曜はロングができないが、ローラーも組み合わせて距離を乗っていきたい。

ワンイチ!(東京湾1周) (2019年1月4日)

元々チーム練の予定だったところ、「ワンイチしませんか!」と声掛けしてみたら、雑兵Tさん、EMHモンドさん、佐々木さん、マキさんの4名が前日にもかかわらず応じていただき、UKAUKA須田さん、大ちゃんさん、私の3名と、総勢7名での東京湾1周ライドが実現した。

 

反時計回りでの1周だったため、最北の我々は6時に下赤塚を出発。環八で丸子橋まで行き、中原街道で武蔵小杉→日吉→東神奈川→桜木町で合流するルート。

200kmのLSDをするつもりが、環八でTさんが40km/h以上で鬼引きする。信号間隔もそこそこ広く、しょっぱなから200km走るような強度ではない。。

中原街道も車通りが少なく、快調に飛ばして8時半の待ち合わせのところ、8時過ぎには桜木町駅に到着。ここまで約40km。5分の1しか終わってないのかい。。

f:id:s-worker:20200105141426j:image

須田さんと大ちゃんさんが合流して7名で再度スタート。

本牧八景島国道16号のルートで東京湾を横断するフェリー乗り場(久里浜港)を目指す。

元気な二人も触発されて、本牧から八景島までの平坦路は相変わらず40km/h巡行。でも人が増えたから後ろにいると200wも出ずに走れて楽ちん。

とはいえ前に出て40km/hを出すには300w以上出したりとかあるので、前日にソロで走られたCBさんとMATさんはどれだけ大変だったことだろうか。。

f:id:s-worker:20200105141554j:plain

八景島から国道16号に入ると適度なアップダウンが続くコースへ。元気な須田さんが先頭で鬼引き・・削られているところにモンドさんから「ペース上げろ!」と檄が入り、先頭を300w超でお引きして差し上げる。。とフェリー乗り場の数km前で集団が4人ー3人に分断。モンドさんは後ろの集団・・・?

11時25分に出港するフェリーに20分頃に滑り込み、千葉へ向けて出港。これを逃すと1時間の待ちぼうけだったので滑り込めたのは大きい。

f:id:s-worker:20200105141456j:image
f:id:s-worker:20200105141449j:image

40分ほどの船旅では2%ほどしか回復せず、千葉サイドの出発地金谷港へ到着。

神奈川サイドより150%ほど田舎度が高まっており、信号もほとんどなく淡々と走れて最高に気持ちいい。

とりあえず昼食を、と店を探すも候補自体がほとんどなく、港から15kmほど走ったところにあったラーメン屋へ。

Tさんがいない!・・・太ももを攣ったらしく、誰にも気づかれず千切れていたらしい。

f:id:s-worker:20200105141500j:image

海鮮と一切関係ない味噌ラーメンだったが、あったかいスープが身に染みる。。

tabelog.com

 

富津→蘇我→幕張→船橋→東京と国道127号、16号、14号と繋ぐルートで後半出発。

蘇我あたりの大型トラックが爆走する区間は手首がおかしくなるんじゃないかってくらい路面が荒れていたが、それ以外は道も広く、走りやすかった。

幕張から荒川CRまで淡々と一本引き。というか、後ろについていると居眠りするかもしれなかったので。。東京に近づくほど信号待ちは増えていたが、疲労で口数は減っており、無言列車。そして道中は特に見どころもなく。。。笑

f:id:s-worker:20200105141528j:image

 

荒川CRで神奈川組とお別れし、帰宅。6時に出発して19時過ぎに帰宅。

f:id:s-worker:20200105141518j:image

ワンイチは長い登りもなく、7人と大所帯でわいわい走れてとても楽しかった。
f:id:s-worker:20200105141600j:image